経営理念…創業者の想い「街に人々に笑顔の花を咲かせる」
事業コンセプト…経営理念を具現化させる基本的な考え「ロコライフ・クリエーション」
ブランドコンセプト…事業コンセプトの店舗への展開「4つのブロッサムブランド」
“Blossom”という英語には、「花が咲く」のほかに「キレイに魅力的になる」「元気になる」という意味があります。お客さま一人ひとりを魅力的にプロデュースすることで(魅力的なヘアデザインをご提供することで)、 お客さまの生活がハッピーになり、まわりの人も笑顔になる。そして地域が元気になる。そんな想いを込めて、私たちはブロッサムというブランドをはじめました。花を育てるには、土を耕し種をまくことからはじまります。 まかれた種は土の中でエネルギーを貯めて、やがてキレイで魅力的な花を咲かせます。もちろん、そこには愛情が必要です。私たちはブロッサムのメンバー一人ひとりを愛情もって育て、やがて花開いたメンバー達が、お客さまの花を咲かせ街と人々を元気にし笑顔にする。そんな環境を創り続けていくことが、私たちのBlossom創業からの変わらぬ想いです。
ロコ(地域)×ライフ(暮らし)×クリエーション(創造)=「ロコライフ・クリエーション〜街に花を咲かせる〜」桜が咲けばお客さまと共に春の到来を喜び、夏祭りがあれば地域とともに風情を楽しむ。最先端の技術は持っているけど、地域にあわないもの、お客さまにあわないものはご提案しない。
ママから娘へ、娘からその娘へ、ママからパパへ…。何代にも渡り、その地域でお客さまと一生お付き合いできるサロンでありたい。
派手な表現や流行の追求よりも、あくまで自然体。「お客さまらしさ」をご提案できるように心がけています。美容を通じて地域に新たな価値をお届けし、地域の生活を楽しくする。地域が盛り上がることで、日本全体が明るく元気になる。そんなサロンづくりをしていくことが私たちの目指すところです。
大人志向とは、流行に流されない、自分らしい魅力を引き出すこと。
お客さま一人ひとりのライフスタイルに合わせて提案できる技術と知識。
マニュアルではない、ケースバイケースの提案。十人十色ではなく、一人十色のおもてなし。
四季折々の風情と生活の変化を楽しむための技術とサービスを追究します。
ブロッサムの中でも、もっともこだわりをもったサロンです。お客さまが望まれることを妥協なく追及していきます。
常盤台店:大人女性が静かに癒されるラグジュアリーな空間
北上尾店:忙しいママがゆったりくつろぐための隠れ家サロン
お客さまのもつ「素材(地肌、髪質)」の美しさを引き出すためのトータルケアから始めます。
熟練技術者が髪の本質を追究し、カット技術による造形美とトータルスキンケアによる素材美を組み合わせ、
お客さま一人ひとりの魅力を最大限に引き出します。
コンパクトな空間にシンプルなメニュー。
それでいて、しっかりとしたカウンセリングと技術。
もっとたくさん来ていただくために、品質と料金の両立を突きつめました。
ブロッサムでは、髪をキレイにすることだけでなく、お客さまがステキになるお手伝いをすることを大切にしています。「骨格・髪質・顔立ち」を的確に把握することはもちろんのこと、お客さまの「ライフスタイル」に寄り添い、「カウンセリング」を通して、お客さまに合った似合わせの提案をしていきます。似合う髪型は1つではありません。パーマやカラーで髪を柔らかくみせたり、前髪で印象を変えてみたり、お客さまの考える女性像や気分に合わせて、「あなたらしさ」を演出したいと考えます。
お客さまの時間を大切にします。施術時間はもちろん、家でのお手入れ時間の短縮にもこだわります。カット、パーマ、カラーそれぞれの技術のムダをなくし、他店よりも短い時間でしっかり仕上げる。それでいて家でのお手入れは簡単に済むヘアスタイルにこだわります。また、私たちは体に負担をかける美容ではなく、むしろ内面からキレイになってもらいたいと考えます。私たちが目指す「上手い」とは、ケアを含めての技術と知識のクオリティの高さにあります。たとえば「スマートエイジング(上手に年齢を重ねていくためのトータルケア)」もひとつのテーマです。
五感すべてを満たす心地よさ、幸せな気持ちになるための心遣い…。お客さまがやってほしいことを先まわりして読み、それを上回るサービスを提供したいと考えます。
メンバー一人ひとりが、お客さまのためにできることを考え、自分の判断で動きます。
私たち自身が実際に使用し、安心・安全を確認した商材を厳選しています。また、上手に年齢を重ねていくためのトータルケアをご提案できる商品にもこだわってご提供してまいります。
社名 | 株式会社ブロッサム |
---|---|
屋号 | Blossom |
設立 | 1987年2月 |
資本金 | 3000万円 |
事業内容 | 美容室運営、美容室フランチャイズチェーン展開、美容剤販売 |
年商 | 約20億円 |
従業員数 | 約400人 |
代表者 | 代表取締役 村田 健太郎 |
所在地 | 〒174-0071 東京都板橋区常盤台2-5-4 Valiant2F google mapで確認する |
店舗 | 東京15店、埼玉21店、栃木1店 |
地下1階にセミナースペースを設け講習・セミナーを開催。照明の光を朝の光・昼の光・夜の光と変化させ、集中力が増すように設計されています。
座席はフリーアドレスとして、部署にとらわれないコミュニケーションができるようにしました。またIT化を進め、ペーパーレスなど業界に先駆けてエコ理念を重視して行っています。
直営は、運営を役員が行い、運営ノウハウを蓄積しています。
新しい事業形態など仕組みを作り、広げていきます。
ブロッサムで経験と実績を積み、
経営理念に賛同してくれたメンバーがオーナーになり
店舗経営をおこなっています。
ブロッサムグループを卒業後、
経営者となりブロッサムファミリーとして活躍しています。
社名 | 株式会社ブロッサム |
---|---|
所在地 | 〒174-0071 東京都板橋区常盤台2-5-4 Valiant2F |
電話 | TEL 03-3968-2636 FAX 03-3968-2635 |
1987年 2月 |
『有限会社ワイ・エム・モード企画』設立 『常盤台店』オープン |
---|---|
1993年 6月 |
『志木南口店』オープン |
1997年 3月 |
『成増店』オープン |
4月 |
『有限会社ワイ・エム・モード企画』を組織変更し 『株式会社ワイ・エム・モード企画』を設立 |
1999年 6月 |
『ふじみ野店』オープン |
2000年 2月 | 『志木東口店』オープン |
3月 |
『東中野店』オープン |
11月 |
『池袋店』オープン |
2001年 6月 |
『川越西口店』オープン 『上尾店』オープン |
2003年 11月 |
『上福岡店』オープン |
2004年 1月 |
『北浦和店』オープン |
8月 | 『保谷店』オープン |
10月 |
『大塚店』オープン 『浦和店』オープン |
2005年 2月 |
『若葉店』オープン |
2007年 3月 |
『熊谷店』オープン |
2008年 5月 |
『川越神明町店』オープン |
10月 |
『株式会社ワイ・エム・モード企画』を組織変更し 『株式会社ブロッサム』を設立 |
2009年 10月 |
『所沢航空公園店』オープン |
---|---|
12月 |
『大山店』オープン |
2010年 6月 |
『大宮西口店』オープン |
10月 |
『鶴ヶ島店』オープン |
12月 |
『ひばりヶ丘店』オープン |
2011年 3月 |
『上板橋店』オープン |
2012年 4月 |
『東武練馬店』オープン 『坂戸店』オープン |
5月 |
『朝霞台店』オープン |
2013年 3月 |
『北上尾店』オープン |
6月 |
『鶴瀬西口店』オープン |
2014年 4月 |
『みずほ台店』オープン |
9月 |
『東久留米店』オープン |
11月 |
『与野店』オープン |
12月 |
『東新町店』オープン |
2015年 4月 |
『朝霞東口店』オープン |
12月 |
ブロッサムのお客さまだけのショッピングサイト『b.shop』オープン |
8月 |
『高坂店』オープン |
2017年 6月 |
『ANNEX成増店』オープン |
8月 |
『おやまゆうえんハーヴェストウォーク店』オープン |
2019年 2月 |
『志木東口店』を移転し、『プラウドシティ志木本町店』としてリニューアルオープン |
4月 |
『ときわ台南口店』オープン |
11月 |
『中台店』オープン |