明るめの白髪染め
- 2017.12.17 19:25:06
- アジュバンアンチエイジングビューティーヘアカラーの疑問似合わせ健康美美髪(ヘアケア)頭皮診断
こんにちは!ブロッサム池袋店 健康美コーディネーターの久保です。今日は当店で行っている、明るく染められる白髪染めのお話です!名前は、リカラーといいます。大人女性の「お悩み」ぺったんこ…年々ボリュームがなくなる…カラーするとかぶれてしまう…すぐに色が落ちてしまう…白髪染めだと気付かれてしまう…こんな大人女性の「お悩み」をサポー…
続きを見る
洗い流さないタイプのトリートメント
- 2017.12.17 19:22:07
- アジュバンアンチエイジングトリートメントの疑問ビューティー健康美美髪(ヘアケア)
こんにちは!!スタイリストの吉永です♪本日は、洗い流さないトリートメントのお話をしようとおもいます。みなさん洗い流さないトリートメントはお使いですか?!もちろん!毎日のシャンプー後の洗い流すタイプのトリートメントは必要です!!私のオススメは、アジュバンの「プラチナムトリートメント」!!です!!こちらは、カラーの色持ち、ツヤ、…
続きを見る
マッシュルームは好きですか?
- 2017.12.15 14:04:10
- その他ビューティー健康美美容に良い食べ物
こんにちは^^ブロッサム池袋店アシスタントの白石です。寒いです~最近はこのコメントが挨拶になってる気がしますね^^ さて、マッシュルームは好きですか?むくみでお悩みのある方にはとても良いみたいですよ~マッシュルームは脂肪の代謝を促すビタミンB2やむくみの解消が期待できるカリウムが豊富だそうです。かさの色の違いで「ブ…
続きを見る
ブロッサム池袋店でのカラーの色味の調節方法
- 2017.12.11 20:01:56
- トリートメントの疑問ヘアカラーの疑問仕事の出来事似合わせ健康美美髪(ヘアケア)
こんにちは!ブロッサム池袋店 健康美コーディネーターの久保です!今回は「ブロッサム池袋店ではカラーの色味の調節をどのようにしているのか?」というお話です!先日撮影をして来ました!撮影の仕込みでカラーを行いました。BEFORE髪の状態2か月前のカラーが退色してしまっているので、色味を入れて綺麗に見えるようにしていきます!モデル…
続きを見る
健康美にコラーゲン
- 2017.12.11 19:51:27
- アンチエイジング健康美美容に良い食べ物
こんにちは、ブロッサムの平尾です。コラーゲンが、美容と健康にいい、というのは、知っていますが、普段の生活から摂り入れていくには、どうしたらいいでしょうか?コラーゲンを多く含む食べ物の目安は、冷めたときにプルプルとしたゼラチン状の煮こごりができるもの。鶏肉はどの部位でもコラーゲンの量が多い上に低カロリーなので、ダイエット中の人…
続きを見る
冬肌乾燥の原因
- 2017.12.11 14:36:08
- アジュバンアンチエイジングスキンケアビューティー健康美
こんにちは、ブロッサム池袋店の平尾です。今日は、冬の肌の乾燥の原因を考えていきたいと思います。1つめは、紫外線によるダメージです。紫外線を浴びると角質層のNMFという水分保持のための成分が減少し肌のバリア機能の低下やターンオーバーの乱れにつながり、乾燥を引き起こします。2つめ暖房の使用による空気乾燥です暖房の効いた部屋にいる…
続きを見る
パーマとカラーを両方する場合、どちらが先か?
- 2017.12.10 19:41:57
- トリートメントの疑問パーマの疑問ヘアカラーの疑問健康美
こんにちは、ブロッサム池袋店 健康美コーディネーターの久保です。「パーマとカラーを両方する場合、どちらが先になりますか?」というお客様からのご質問が多いので、ブログに書こうと思います。答えは、パーマとカラーのどちらをメインで考えるかによって変わります。先にパーマをするとパーマが少し取れます。なのでパーマを少し強めにかけて調節…
続きを見る
お悩み!白髪染めって不自然になる??
- 2017.12.10 19:40:23
- アジュバンアンチエイジングヘアカラーの疑問健康美
近年の、カラーのレベルは高くなり、9トーンでも染まる白髪染めや、ボリュームがでる白髪染め、白髪染めしたのに、反対に手触りがよくなったなど、カラー剤のなかにヒアルロン酸やタンパク質、コラーゲンなど惜しげもなくはいっています。やはりサロンに足を運んで、相談してみては、いかがでしょうか??市販の白髪染めは、不特定多数の人に使用され…
続きを見る
正しいシャンプーの仕方
- 2017.12.09 10:29:56
- アンチエイジング健康美美容に良い食べ物頭皮診断
こんにちは。ブロッサム池袋店 健康美コーディネーターの久保です。今回は正しいシャンプーの仕方についてご説明します。1.最初に髪をお湯ですっかりすすぎます。.濡らすだけですぐシャンプーをしてしまうのは間違えです。実は髪の汚れの9割はお湯だけで落ちます。残りの1割りをシャンプー剤で洗うのです。2.シャンプー剤を付けて泡立てます。…
続きを見る
コエンザイムQ10について
- 2017.12.09 10:20:41
- アンチエイジングスキンケア健康美頭皮診断
こんにちは、ブロッサムの平尾です。今日は、このごろよく耳にするコエンザイムQ10について勉強していきたいと思います。コエンザイムQ10は、人の体を構成する60兆個の細胞すべてに存在する補酵素で、生命活動を行うためのエネルギーを作る酵素を助ける重要な役割を担っています。また強い抗酸化作用をもつため生活習慣病の予防や肌の老化防止…
続きを見る
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年8月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (38)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (13)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (10)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (11)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |