老化原因の紫外線から肌を守るためには
- 2016.04.07 13:22:23
- スキンケアビューティー美髪(ヘアケア)
皆さまこんにちは!エルブロッサム池袋店の久保敏之です!
しみ、しわ、たるみ などの老化原因は
1.UV
2.乾燥
3.活性酸素
と言われています。
3~9月まで紫外線が多くなるので、時期的に今回は3つの中から紫外線のお話をさせて頂きます。
紫外線には
UV-A UV-B UV-C の3つがあり
UV-Aは3~6月に多く、波長が長いため肌の真皮まで到達し、コラーゲンを破壊してしまうので、しわ、たるみの原因になります。
UV-Bは6~9月に多く、波長が短いため肌の表皮のメラニン色素が発生して、シミの原因になってしまいます。
UV-Cは殺人光線ともいわれ、浴びると危険ですが、オゾンホールの開いているオーストラリアなどの地域で観測されます。日本ではオゾン層で吸収されてしまうので、地表には届きません。
紫外線から守るには、
1.外に出ない(特に10時~14時)
2.肌を出さない(長袖、帽子、サングラス等)
3.日焼け止めを塗る
が有効です。
電気の力を利用したトリートメントが大好評です!
エルブロッサム池袋店
電話番号 03-3980-2213
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年8月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (38)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (13)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (10)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (11)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |