特に冬はカラーのトラブルが多くなってきます
- 2018.01.05 18:35:20
- その他アンチエイジングスキンケアヘアカラーの疑問健康美美髪(ヘアケア)頭皮診断
健康美コーディネーターの久保です。
今日は「乾燥」のお話を。
頭皮のトラブルは乾燥からも来ます。
乾燥は、フケ、かゆみ、炎症、突っ張りなどのトラブルの要因となります。
頭皮の角質層は薄く、わずかラップ一枚分です。これが壊れてしまうと、頭皮の潤い成分が少なくなり、乾燥や炎症が引き起こります。
頭皮は弱酸性です。そこにアルカリカラーを塗布すると頭皮もアルカリにかたむきます。
その後、時間をかけて弱酸性にもどりますが、アルカリカラーを繰り返すと戻るのに時間が掛かるようになり、雑菌が繁殖しやすくなります。
大変なことになりますね!
そこで、当店では頭皮の状態を確認して、ご要望に応じて、カラーの塗り方を変えていきます。
頭皮の健康の為に、刺激が少なく、毛髪地肌に優しいテクニックを駆使していきます。
カラーでの頭皮トラブルが気になる方は、是非相談しにきてくださいね!
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年8月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (27)
- 2017年12月 (38)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (11)
- 2017年7月 (13)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (10)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (11)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (12)
- 2016年1月 (13)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (14)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (10)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |