人の印象を決めるのに大きく関わってくる髪の毛。

いつまでも健康で丈夫な髪の毛を維持したいですよね!
 そこで何回かに分けては、髪の毛や頭皮と食生活の関係について書いていきます♪

 健康な髪のためには、髪に必要な栄養素が必要不可欠です。

偏った食事ばかり摂っていると髪に必要な栄養素が行き届かなくなり、育毛に悪影響が及ぶ恐れもあります。

また、髪に必要な栄養素を摂取するだけでなく、発毛を妨げる食べ物にも注意が必要です。

発毛を妨げる食べ物は、大きく分けて4つあります。



◆脂肪分の多い食事

動物性脂肪が多く含まれているお肉などの食べ過ぎには要注意。

体に必要な栄養素であるタンパク質が豊富に含まれている食べ物でもあるので、全く食べないものよくありませんが、脂身が多いものは避けるようにしましょう。

動物性脂肪の摂りすぎは、毛穴をつまらせる原因になります。

血液中に悪玉コレステロールが溜まり、これが毛根や毛根細胞に運ばれてしまうと、血液の老化が始まり毛が抜けやすい状態になると言われています。

また、ポテトチップスなどのスナック菓子、ジャンクフードにも気をつけましょうね♪



なので毛穴の汚れを浮かせるヘッドスパがこれからの時期はオススメです!



ブログ画像

今日もまた空き時間があるので空いた時間にヘッドスパだけでも予約お待ちしております!


店長・鈴木マサアキ



 

WEB予約

br_reserve_126

2025年4月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

記事を検索