カラーの色落ちを防ぐ
- 2017.05.29 08:52:05
- 未分類
こんばんは、五月女です。
だいぶ暑くなってきましたね。 夏の到来も近いですね。 こういう季節の変わり目ってカラーチェンジだったりイメージチェンジしたくなりますよね! せっかくならきれいに仕上がったカラーを長持ちさせたい!!
長持ちさせるポイントを紹介します!
1.その日はシャンプーをしない 染めたその日は色素が安定して定着していないので、その日に洗ってしまうと色落ちの原因になってしまいます。どうしても気持ち悪い方はお湯で軽く流してトリートメントをつけるくらいにしましょう。
2.流さないトリートメントをつける。髪の毛を守ってくれるものが何もついていないとダメージの原因にもなるし、中から色素も出ていきやすくなってしまうので、お風呂上がりの乾かす前と朝のお出掛け前につけましょう!
3.紫外線対策をする 紫外線にあたっているとカラーやパーマが落ちていってしまうので、特に紫外線が強くなるこれからの時期はUVカットしてくれるスプレーなどをお出掛け前に髪の毛にもつけましょう! スプレータイプで全身に使えるものもあるのでオススメです!
4.ダメージケアのできるシャンプー、トリートメントをつかう 洗浄力の高いシャンプーで洗ったりすると色素も一緒に落としてしまったりするので、マイルドな洗浄力で補修成分の入っているものを使ってあげましょう! 川越西口店ではアジュバンのプラチナムシャンプー、トリートメントをオススメしてます。 アミノ酸系の洗浄成分なので、洗浄力も高すぎず、補修効果もあるので、カラー毛、ダメージ毛に最適です!
毎日のちょっとしたことできれいに染まったカラーを長持ちさせてあげることができるので、ぜひ試してみましょう!
カテゴリー
アーカイブ
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (5)
- 2017年11月 (8)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (14)
- 2017年5月 (14)
- 2017年4月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (4)
- 2016年10月 (3)
- 2016年9月 (8)
- 2016年8月 (17)
- 2016年7月 (7)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (7)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (1)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |