ヘアトリートメント
- 2017.01.30 17:08:00
- 未分類
こんにちは!今日は暖かい日で早くこんな暖かい毎日が待ち遠しいです。 明日からまた寒くなると聞きましたが、寒いと乾燥して髪がパサつきませんか? こんな時にとても役立つアイテム洗い流さないトリートメント。 でもたくさんありすぎて自分にはなにが合うのかわからない。 今日はヘアオイルとヘアミルクの違いや特徴、髪質に合わせた選び方を教…
続きを見る
今日のヘアスタイル
- 2017.01.20 14:48:41
- 未分類
こんにちは!レセプションの竹内です!(^^)今日のヘアアレンジです。 ①サイドの髪は残したまま、トップだけ結いて「くるりんぱ」!②サイドの髪をロープ編みにして、全てまとめて結んだだけのアレンジです。くるりんぱもロープ編みも、少しずつ毛束を引き出して崩しています。簡単なので、ぜひお試しください!(^^)ふじみ野店 0…
続きを見る
成人式!
- 2017.01.19 18:51:58
- 未分類
こんにちは!アシスタントの松下です! 先日成人式がありました! 新成人のみなさんおめでとうございます^_^ 今年初めて技術者として着付けに携わらせていただきました! 一生に一度の大切な日を担当させていただいて 本当にいい経験です、ありがとうございます! そして新成人のみなさんの沢山の笑顔とありがとうの言葉 すごくうれしかった…
続きを見る
美容院でパーマをかけるのとコテで巻くのはどちらが良いのか?
- 2017.01.17 12:39:45
- 未分類
こんにちは、本日の担当は竹下です。 今回は、パーマとコテ、どちらが髪に良いのかについてになります。 どちらが良いとも言えませんが、慣れてくればパーマもコテも両方スタイリングが楽になるのではないでしょうか。 コテも技術がいる事ですので、最初は意外と難しいです。 パーマも、初めてかけらる方にはきちんとお手入れ説明をさせて頂きます…
続きを見る
とれかけてパーマ
- 2017.01.07 08:24:23
- 未分類
こんにちは!アシスタントの渡邊です。 パーマがとれかけてストレートに戻したいって思ったことありますか? 自然に待ってればそのままなくなったりカットすれば徐々に無くなっていくんですが今すぐ戻したい場合はストレートパーマがおすすめです! アイロンを使わず薬剤だけで伸ばしていくのでダメージをおさえることが可能です! 縮毛矯正のよう…
続きを見る
パーマのスタイリング剤♡
- 2017.01.06 11:12:19
- 未分類
こんにちは! 今日はパーマをかけたけど家で上手くできないという方におすすめなスタイリング剤をご紹介します(*´꒳`*) * 最初にご紹介するのはルベルさんから出てるトリエのウェーブフォームです! フォームの強さが番号で表示されていて分かりやすくとても使いやすいムースです! * ニゼルクラッチ!これは髪が乾いた状態でもウェーブ…
続きを見る
初めてのカラーリングは染まりにくい?
- 2016.12.27 22:34:40
- 未分類
こんにちは!! アシスタントの小林です! 本日は、Q 初めてのカラーリングは染まりにくい?気をつけるポイントは? というご質問を頂きましたのでお答えします。 A 初めてのカラーリングは明るくなりにくいです。カラーリングのした事の無い髪の毛をバージンヘアーと言いますが、バージンヘアーは明るくなりにくいです! 髪の毛の根元部分は…
続きを見る
カラー後のシャンプーについて!
- 2016.12.27 20:51:03
- 未分類
こんばんは!アシスタントの松下です★ 今日は カラーの後のシャンプーについて書きます! お客様がよく今日はシャンプーしないほうがいいですよね?という質問をいただきますが、 その通りです!!!! なぜかというと カラーには 自然酸化というものがあるからです。 また、アルカリに傾いた髪の毛は薬剤や栄養が抜けやすいというもの理由の…
続きを見る
年末ですね~
- 2016.12.27 08:44:20
- 未分類
おはようございます。 スタイリストの榎本です。 12月に入ってからとにかく早い。 時間が流れるスピードが早い。 クリスマスもあっという間でした。 と言う事は、もう少しでお正月です。 「も~いくつ ね~ると~お~しょうがつ~」です。 今年も一年お客様には感謝しきれないくらいお世話になりました。 沢山のお客様の笑顔頂きました。 …
続きを見る
ブリーチしてから染めた方が綺麗に染まるの??
- 2016.12.25 19:40:18
- 未分類
こんばんわ、本日のブログ担当は竹下です。 今日、カラーに関しての質問にお答えします。 ブリーチをしてから染めた方が綺麗に染まるのか? 綺麗に染まるというより、はっきり色味が出ます。 ベースをブリーチで脱色することによって、色味がしっかり入るからです。 ブリーチをしない場合は、脱色しながら色味を入れていくので、やはりブリーチし…
続きを見る
最近の記事
- WWDビューティ コンテストの優秀作品に選ばれました 2021年3月5日
- 【営業時間変更のお知らせ】 2020年5月17日
- 吹きつける空気清浄機 2020年5月17日
- 営業時間変更のお知らせ *4月9日更新 2020年4月9日
- 営業時間短縮のお知らせ 2020年4月6日
アーカイブ
- 2021年3月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (6)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (5)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (6)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (11)
- 2018年6月 (10)
- 2018年5月 (11)
- 2018年4月 (24)
- 2018年3月 (26)
- 2018年2月 (25)
- 2018年1月 (26)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (16)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (8)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (6)
- 2017年2月 (8)
- 2017年1月 (6)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (9)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (2)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |